SSブログ

2013年の菜園を振り返って [家庭菜園]

あけましておめでとうございます。
2013年を振り返ってうまくいった事、もう一つだった事、今年は注意したい事など思い返して記しておきたい。

0. 気候
春の訪れは著しく早かった。5月GW明けから遅霜を警戒しながら始動するが、その必要はなかった。つまり、出遅れたと云う事だ。
夏は晴天が続き猛暑日の記録も更新されるほど暑かった。気温が高いのはありがたいが、水は不足する。昨年は雨はまとまって降ってくれ土に取っては良かった。潅水用の雨水舛も使い切ると雨があると云った具合であった。
例年、夏から秋は台風の襲来で株の倒壊の被害が出るが、昨年は台風はみな逸れてくれて大きな被害は無かった。9月には大変大きな台風が直撃した。胡瓜や隠元の棚は結構堅固に組んでいて大きな被害は無かった。一方、チリは倒れてしまい挽回に時間が掛かってしまった。台風は襲来時期が早まっているようで、早めの対策を考えておくと良い。
冬の到来は遅く、霜が降りるのも11月中旬であった。
恵まれた気候であったと思う。

1. おおむねうまくいったもの

  ・空芯采 盛夏に取れる葉もの野菜として重要。茂って困るくらい茂った。これを茂らせておけば夏雑草も圧倒でき、一石二鳥である。

  ・アスパラ 4月から5月下旬まで収穫している。7月にも再び収穫できるが味はよくないと思う。
もう少ししたら施肥をしてやる予定。盛夏には施肥をしなかったので、今年はどうなるか。

  ・青梗菜 秋蒔きで冬取りする。厳冬期には鳥についばまれてしまったが、春になると蕾が出て菜花で収穫出来た。今季も栽培しているが、霜による枯れは少ないようだ。

  ・法蓮草、春菊 これも秋蒔き。ただ冬にはさほど収穫できない。春になりぐんぐん伸びるので、外側の葉から欠いて使う。春には薹が立つが、法連草のこの軸はおいしく使っている。

  ・コンニャク 自家採種(芋)で増やしているが、少々作りすぎ。500g級種芋が3Kg程度に成長するが、1回の蒟蒻作りでは使用し切れなくもてあそんでしまう。600g位が使い易いので、大きめの1年生を選んで植えるとよい。里芋もそうだが、深く植えると掘り出すのが大変。浅く植えて、土寄せと敷き藁などの乾燥対策を施すのが良い。また、畑では盛夏の日射が強すぎる。何とか持ちこたえる事は出来たが葉先から枯れる株もあった。午後に影になる庭先で栽培しても良さそう。

2. やや課題が残るもの

  ・里芋 土垂に加えて、ウーハンと八つ頭を栽培した。5月中旬に植え付けを行いほぼ順調であった。盛夏に晴天が続き雨がない時期があったが、いいタイミングで降雨があった。雨水の貯水タンクも底を尽きそうになったが持ちこたえてくれた。自家の親芋を種芋として使用し、大株に育てることで大きめの孫芋を収穫できた。一方、センチュウ害と思われる生育不良株が発生した。不良株は早くに諦めて替わりにライ麦を植えてある。

  ・ゴーヤ 窓にネットを下げてそこに摑まらせて育てた。2Fの床の高さより上のところには成りが良くないが、自家で使うには十分の数が成った。ただ、センチュウ害が出ているようで、これが成りがもう一つの原因と思われる。ネットを張る場所はここがいい所なので、別の土と入れ替えるか、マリーゴールドの混植を考えたい。こぼれ種から出た苗を移植しているが、来年もうまく芽が出るかどうか。

  ・大根 冬大根にトライしたが、まずまずのものが採れた。品種の選定や追肥のタイミングや播種のタイミングが重要なのが判った。

  ・インゲン 蔓あり種 品種の選定に難ありか。鞘を太らせて種が入り出したところがうまい。そう云うのに向いている品種を見つける必要がある。

  ・ネギ 秋口までに使うネギはいい感じで使えるのだが、冬取りの株が少なくなってしまった。春から栽培して何時かで移植すると、その後の生育して冬取りネギになると思われる。要研究だ。

3. やり方をよく考えないといけないもの

  ・胡瓜 苗から育てた。2株育てて自家用に十分な量が賄えた。うちでは大胡瓜にしてガリガリ食べる。ちいさな胡瓜は硬いし青臭い。大胡瓜にするからか蔓が延びきるととたんに実付きが悪くなる。短命なのだ。蔓下ろしもやってみたがどんどん採れると云う訳にはいかない。そこで、秋胡瓜を時間差で栽培しているが、これが生育が悪い。単に時間が足りないと云う以外の問題がありそう。棚は夏秋共用しているのだけど、株が近いので、センチュウ害が出ているのではないか。棚の左右に株を振り分けているが、これを改めて、夏胡瓜は右から、秋胡瓜は左を使う事や、マリーゴールドを混植する事で対策になるかもしれない。

  ・チリ(とうがらし) 成長が遅いので、実が熟さないうちに霜が来てしまう。台風で株の途中で折れてしまったのも痛かった。遅霜を警戒すると苗の定植が遅くなるのだが、早くに播種をスタートして大苗にして定植したい。

  ・オクラ 畑はセンチュウ被害が出ていると思われる。2013年は試しに2株作ってみたが、さほどの被害は見られなかった。14年はどうするか。対抗植物を使ってやってみるか。やるんだったら早くに立ち上げないといけない。

  ・人参 栽培時期を間違えているのか。夏草に圧倒され生育が悪かった。

4. 過去に失敗しているもの

  ・枝豆 株は小ぶりで鞘は出来るものの実が入らない。
  ・エンドウ豆 数年前にトライして全く不作だった。昨年晩秋に種を播いて今は5cm位になっている。どうなるか楽しみだ。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。