SSブログ

オクラ撤収 [家庭菜園]

遅く蒔いたオクラだが、株が育ち始めたところで撤収とした。
株に元気が無いのと、時期も押してきているから。
P1010231オクラ撤収木部.jpgこれが木のところ。
P1010226オクラ撤収根部.jpgこっちは地下。
P1010230オクラ撤収根の拡大.jpgネコブはほとんどない。
4年くらいオクラは作っていないが、それが良かったのか、たまたま植えたところが良かったのか、、、
はてまた栽培期間が短くて被害が顕在化してないだけかもね。

オクラは連作障害が顕著で、センチュウ被害だと言われている。

来年はもっと早く植えてやりたい。

ゴーヤ撤収 [家庭菜園]

夏が終わりゴーヤの実りが悪くなってきた。
大分高いところに成るようになったのと、気候も涼しくなったので、生育が遅くなっている。蔓についていても先の方から腐りが出てしまうものもある。
このまま育ててもあまり収穫が期待できない。葉が落ちる前に撤収することにした。
P1010214ゴーヤ撤収.jpg
2階の窓の手摺からネットを吊るして仕立てた。これで2株。以前は4株育てたが、とても食べきれなかった。

今撤収すれば、枯れ葉が散らばらなくて一緒にまとめられる。
(枯れ始めてから始末すると枯葉が散らばって、それも始末しなきゃならなくなる)
P1010220ゴーヤ撤収.jpg
外すと4Kgもあった。

地中の状態だけど、こんな感じ。
P1010207ゴーヤ撤収.jpgP1010217ゴーヤ撤収.jpg1株はひげ根がほとんど無い。

P1010209ゴーヤ撤収.jpg
P1010210ゴーヤ撤収.jpgこのコブはセンチュウが原因か??

実の付きはまずまずだったので、まあ良しとしようか。

コンニャク芋掘った [家庭菜園]

今年もコンニャク栽培を行った。

夏の強い日差しに葉が焼け気味だったが何とかここまで来た。
しかし、先々週の台風で何株か倒れかけて来た。これまでの経験では、これらはもう立ち直れない。
まだ元気な株もあるが、跡地に冬野菜を作りたいのもあって、少し早いが掘って収穫することにした。
P1010176tコンニャク収穫前畑.jpg収穫前の畑の様子

P1010183コンニャク収穫.jpg地中はこんな感じ。深く植え過ぎていて、掘るのが大変。

P1010197コンニャク大玉.jpg大玉7個収穫。最大は2.7Kg、種芋は460gだったので、5.8倍になった計算。
自家用の蒟蒻つくりには十分な量で、奥の3株は掘らずに残してある。地中で越冬させて来春花を見てもいいかな。

P1010199コンニャク中小.jpgこちらは種芋用にする二年子、一年子と生子。

P1010110蒟蒻 生育.jpg初夏の様子、この後日差しが強く、葉が焼ける株があって心配だった。でも芋はしっかり大きくなっていた。
株元に敷いているのは、乾燥避けの笹の葉。奥に見える生垣を刈り込んで出るもの。
タグ:コンニャク

里芋の生育悪い [家庭菜園]

今年も里芋を栽培している。

8月は猛暑で、この地では雨が少なかったが、灌水の効果もあってかなかなか順調に育っている。
が、生育の悪いのが2株ある。
P1010138里芋生育不良株-地上.jpgこれは土垂。手前の1株は脇芽も出て来ない。肥料も水もあげてるんだけどね。

もう9月も中旬になるので、もう諦めて掘ってみることにした。
地中がどうなっているのか気になるしね。
P1010143里芋生育不良株-根.jpg根が短く、発達してない。細かい髭根も少ない様子、一部茶色い根も見られる。

P1010147里芋生育不良株 芋.jpgそれでも、小さいながら小芋が出来ていた。これから茎芽が出るところだったのか、あるいは芽は出さずに肥大していく途中だったのか、、、、
連作障害が出ているのか気になるところです。

詳しい方いらっしゃいましたら、コメントいただけるとありがたいです。
タグ:里芋

夏にジャガイモ栽培をしてみたが、、、 [家庭菜園]

秋植えのジャガイモが育っているころだが、夏育ちのジャガイモ栽培の記録をしておこう。

北海道では夏の間ジャガイモが育って秋に収穫になる。
関東の夏の強い日差しにぐんぐん成長する(?) のかと思ったが、、、

7月初めに植える。
種芋は春植えのものの余りもの。小ぶりで少し芽が出て皺々になってしまっているがどうだろう。
ジャガイモ夏発芽.jpg
盛夏に。伸びるんだけど、ひょろっとして繁らない。9月初めの様子。
土を寄せて時々は水もかけてるんだけど。何しろ雨が少なすぎだ、、、、
夏ジャガイモ.jpg
9月末、花が咲いて葉が枯れだしたので掘ってみるが、木が大きくなく期待は出来ないのだが、、、まあこんなものだろう。
夏ジャガイモ収穫2.jpg

夏のジャガイモ栽培は冷涼な北海道地域じゃなきゃダメってことか。

参考ページ
http://yasaizuki.blog.shinobi.jp/Category/5/

里芋に花が咲く-その後 [家庭菜園]

8月の日照りを何とか鎬いだ株は、9月に入って待望の雨を受け成長を加速し出した。
8月に咲いた里芋の花だが、その後、我が家に特に災難が訪れることも無く、これでもかと新たな花を咲かせている。
この里芋花といえば2~3日でしおれてしまうのだが、次々と新たな花芽が出て来て咲いている。
香りはほとんど無いが、清潔な感じの粉っぽい香りがわずかにある。
P1000778里芋花9月.jpg
花の下には実のようなふくらみがあるのだが、実際種が出来るのかは不明。
とりあえず1本だけ成長させてみることにした。
P1000795里芋花後.jpg
9月下旬の状態、大分成長した。
里芋第1圃場9月下旬.jpg

8月上旬の様子 http://200011.blog.so-net.ne.jp/2012-08-09
タグ:里芋

里芋に花が咲く [家庭菜園]

4月に植えたサトイモだが、順調に生育中だったが、7月後半の猛暑で疲れ気味。散水したりはしているんだけど、毎日ってわけにもいかず。

里芋開花1.jpgそんななか、土垂(だと思う)の株の内側にクリーム色の新芽がある。良く見るとカラーのような花が咲いているのを発見。発見した時はすでに少々枯れ気味になっていた。きっと先週の猛暑時に開花したんだろう。
一緒にちっちゃい蛙が写っているけど、こいつはこの花がお気に入りのようで、いつもは花の中にちょこんと座っている。花が虫でも呼ぶんだろうか、、、撮影の時はどいてもらいました。

里芋8月.jpg開花したこの株、昨年収穫の親芋を越冬させ植えたもので、中でも一番の大物で480gあったもの。この株も畑の中じゃ一番大きくなっている。2列目の手前がそれ。とんがったつぼみの先がちょっと見えている。






調べてみると熱帯性の植物なので、開花には高温多湿の条件が必要とのこと。ここは茨城県でも、南部は南部だが勿熱帯ではない。今年は相当暑いってことか。
7月末の開花も無いようで、親芋を植えて成長が速かったってのもあるんだろう。

参考ページ
らいちゃんの家庭菜園日記 http://blog.goo.ne.jp/raishou0213/e/e5696fd24fe34b5d313bfac8e68ca839
毎年咲かせてる人  http://www.ja-shizuoka.or.jp/tp6/news/news95.htm
親芋を植える    http://www.miharu-e.co.jp/ja7fyg/hana/satoimo.html
奈良県菜園づくりQ&A   http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-16227.htm
いわき市では    http://www.city.iwaki.fukushima.jp/dbps_data/_material_/localhost/013.pdf

タグ: 里芋

ジャガイモ収穫 [家庭菜園]

3月に植えたジャガイモのトヨシロだが、季節外れの気の早い台風で倒れてしまい、そのまま枯れて来てしまつた。
今は梅雨時だけど、このところ雨が無く土が乾いてきている。掘るなら今が好機、雨になる前に掘ってみることにした。

ジャガイモ旺盛.jpgこれは最盛期のころ
テントウムシに少し食われたくらいで、順調に生育。
培土は2回に分けて行った。










ジャガイモ枯れ.jpg台風で倒れてから枯れてしまった。












ジャガイモ収穫.jpg収穫。 これで1株分
上中央の黒い芋は種芋の残骸
芋はほとんどが種芋の上に出来ている。
もつと浅く植えてやれば掘り易くなっただろう。
極小芋が写ってないが、実際にないのだ。
重量は、2.8Kg




ジャガイモ土中状態.jpgこれは別の株だけど、土中の状態
この上に3個、下に1個大きめの芋があった。
重量は、2.6Kg










一部ざらざら芋になっているのがあるが、畑の水分が多すぎるみたいだ。深植えが影響しているのかもしれない。
軽く洗って1日天日干しして料理長へ献納された。

上出来といえると思う。

参照URL
ジャガイモの生理障害と貯蔵  JAよこすか葉山
.............http://www.jakanagawa.gr.jp/kn5128/einou/2012/04.html
タグ:ジャガイモ

越冬種芋 [家庭菜園]

殺菌処理をして越冬に臨んだ里芋だが、難しかった。

越冬セレベス.jpg赤い茎のは全滅。液状化している。











越冬里芋.jpg白い茎のは何とか生還。一部ふやけている。

調べてみると、低温で凍みてしまうとの事。









越冬コンニャク.jpgこんにゃくは無事生還。

ジャガイモ植えた [家庭菜園]

随分春っぽくなって来たが、週末の天気がすぐれず、なかなか菜園には手が入れられない。
越冬した雑草もいきなり元気になっているので、退治したいのだがなかなかだ。
そんななか、ばら撒きしたチンゲン菜が頑張ってくれてるので、遠目には菜の花畑となっている。
(こいつの花茎は結構おいしいのよ、、、)

先日、ホームセンターに買い物に行ったら、ジャガイモの種芋が値下げされていた。
結構いろんな種類が売ってて、あれこれ見ていたら、値段と量と能書きとで目に止まったのが、トヨシロ/1kg入りが265円(かな)。
芋は中型が十個くらい入っている。芽の出が活発なやつを見つくろって1袋買って帰った。
トヨシロ種芋.jpg

先週、先々週(3/25,31)と2回に分けて植えてみた。
特大芋の収穫を夢見て、1芋100g余りの芋そのまま一個をやや深めに植えた。株間も50cm位取り、鶏糞肥料をたっぷり入れてやった。

さて、この芋どんな味がするんだろうか。
トヨシロ   http://www.geocities.jp/a5ama/toyos.html
このサイトによると、これはポテトチップなどの油を使う調理に向いているようだ。
今から収穫が楽しみだ。


タグ:ジャガイモ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。